【戦ブラ】1周年記念アップデート

 
最終更新日時:

予告をほぼコピペさせていただきます♪

追加情報があったらこちらに順次追加していこうと思いますので、時期や期限などの参考にでもしていただければ幸いです。

 


 

『戦刻ナイトブラッド』は、5月29日(火)に1周年を迎えます。

これを記念し、大型アップデート各種キャンペーンを行います!

 

大型アップデートでは、「絆システム」「交換所」「メインバトルハードモード」など数々の新機能を実装!


詳細につきましては、5/26(土)より順次お知らせを公開していきますので、ぜひご覧ください!

 

また、5/29(火)より以下のキャンペーンを行います!


1周年記念ログインボーナス

1周年を記念したログインボーナスを開催!

 

▼1周年記念ログインボーナス・光

【開催期間】2018年5月29日(火) メンテナンス後 ~ 2018年6月14日(木) 2:59 まで

 

期間中にログインしていただいた方へ、戦刻石ガチャ10回チケット毎日1枚、最大7枚プレゼント!

合計70回ガチャが引ける、とてもお得なログインボーナスになります!
※7枚目を受け取った時点でログインボーナスは終了いたします。
※プレゼントは、ゲーム内「プレゼントボックス」に付与されます。

▼1周年記念ログインボーナス・盟

さらに6月にもお得なログインボーナスを予定しています!
詳細は後日お知らせいたします。

 

【注意事項】
※各キャンペーンの開催期間は予告無く変更する場合がございます。
※ログインボーナスの切り替わり時間は午前3時です。

 


 

【1周年】各種リニューアルについて


【絆システムとは?】

絆システムでは、武将に贈物をすることで武将との絆を深めることができ、武将が強くなったり特別なシナリオを見ることができます。

 

絆画面は、ホーム画面左上にある「絆」ボタンか、ホーム画面左下のボタンより見れる「相関図・武将紹介」画面左上の「絆」ボタンから見ることができます。


また、ホーム画面に設定している武将以外と絆を深める場合は、「相関図・武将紹介」画面より武将を選択してから「絆」ボタンを押してください。

 

【詳細】

絆画面からは「贈物」「絆マップ」「会話集」という3つのモードを楽しむことができます。

 

1.贈物

曜日クエストやイベント報酬で手に入る「絆アイテム」を武将にプレゼントすると、「絆ポイント」が手に入ります。


アイテムの中には武将の「好み」になるものがあり、好みによって手に入る「絆ポイント」が変化しますので、武将ごとに色々なアイテムを試してみてください!

 

2.絆マップ

「絆ポイント」を使用することでマップにある「マス」を開放することができます。また、マスを開放することで次のマスに進むことができます。
マスを開放すると武将のステータス上昇やアイテムの入手、シナリオ開放など様々な特典を獲得できます。


さらに、絆マップを最後まで進めると、ここでしか見れない「武将との甘いひと時」を楽しめる「限定シナリオ」を見ることが出来ます!
ぜひ挑戦してみてください!

 

3.会話集

「絆マップ」を進めることで手に入れた交流シナリオや、限定シナリオを楽しむことができます。


その他軍に所属するキャラクターは、絆システムの対象外となります。


 

【交換所とは?】

特定のアイテムや戦刻石をカードやアイテムと交換することができる機能です。


ラインナップは定期的に更新されますので、ぜひご確認ください!

交換所画面は、ホーム画面右下の「交換所」ボタンから見ることができます。


 

【メインバトルハードモードとは?】

「メインバトル」に追加される新たな難易度です。
これまでのバトルよりも強力な敵が登場しますが、各エリアをクリアすることで報酬が手に入るので、全力でチャレンジしてみてください!


 

1.魔結晶の所持上限拡張

「交流」で使用する魔結晶について、所持できる上限を拡張します。
拡張後は、1つの色につき「99,999,999」個まで所持することができるようになります。
プレゼントボックスに溜まっていた魔結晶を、是非お受け取りください!
※交流画面上では「99,999」までとなります。(それ以上所持している場合は「99,999+」表示になります)


 

2.バトル画面の表示調整

バトル画面に表示されるボタンの位置などを調整いたします。
早送り、スキップボタン、撤退などよく使う項目を押しやすくなります!
また、属性の有利・不利関係を理解しやすくするための画像を設置いたしました。


 

3.バトル報酬の調整

「戦闘」はメインバトルのハードモード追加以外にもリニューアル!

メインバトルや曜日バトルにおいて、エリアボーナスやバトル中の報酬を、より遊びやすくなるように調整しています。
もちろん、新機能の絆システムに関するアイテムも手に入るようになっていますので、是非毎日プレイしてみてください!


 

4.ユーザーRank上限開放

ユーザーRankの上限を250から350にいたします!
イベントに必要なBPの最大値が増えたり、ストーリーを読むための鍵を手に入れてください!


 

5.カード重複時の変換アイテムを調整

限界突破を最大数(5回)行っている状態で、同じカードを入手した場合に変換されるアイテムを以下の絆アイテムに調整しました。

 

★5 絆石【小】×2、水菓子×2、軟膏×2、
御香×2、墨×2のいずれか1種類
★4

絆石【小】×1、水菓子×1、軟膏×1、
御香×1、墨×1のいずれか1種類

★3 絆石【欠片】×3
★2 絆石【欠片】×2
★1 絆石【欠片】×1

 

★5★4はカードによって変換されるアイテムが異なります。


 

6.デイリーミッション内容調整

以下のデイリーミッション報酬を調整しました。

ミッション内容 旧内容 新内容
曜日バトルを3回クリアしよう ガチャポイント×100 交換所用チケット×1
交流を5回行おう ガチャポイント×100 交換所用チケット×1

 

※報酬内容の変更は5/30(水) 3:00に行われます。
※デイリーミッションの切り替わり時間は午前3時です。


 

【注意事項】
※掲載している内容・画面等は開発中のものとなり、実際とは異なる場合がございます。

 


ついに「交換所」なるものができるようですね。

「おむすび」や「飴」などが交換できるようになるのでしょうか?

楽しみですね☆

 

……と前回、詳細記載前に書いたのですが、「おむすび」や「飴」。

画像にないですね。交換所は基本的には絆アイテム交換所なのでしょうか?

楽しみでもあり、残念なようでもあり……期待は捨てずに楽しみにしたいと思います(笑)

 

そして、メインバトルのハードモード追加!

★2キャラが手に入りやすくなるんでしょうか?毛利の方々が増えるのでしょうか??

気になるところです。

★2が手に入りやすくなってくれると良いですね♪

 

ところで私としてはフォロワー数を増やして欲しいと思っているのですが……

特に情報が無いようで……。

運営さんにリクエスト感謝の手紙を出せと言うことでしょうか(笑)

 

 

では、また情報があったらお知らせしたいと思います♪

……と言ってもアプリのコピペなので、アプリを読めば大丈夫と言うオチしかありません(笑)

コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

メニュー  
戦ブラ最新情報まとめ

おすすめ攻略記事

初心者ヒロイン向け

掲示板

開催中のガチャ

過去のガチャ一覧

登場する武将

軍勢

織田軍 (7コメ)豊臣軍 (3コメ)
上杉軍 (2コメ)武田軍
真田軍 (2コメ)伊達軍 (6コメ)
毛利軍 (2コメ)その他

コラボ

薄桜鬼 (29コメ)薄桜鬼 第二弾
進撃の巨人 (2コメ)おそ松さん (4コメ)
Fateコドリア

レアリティ

★5 (2コメ)★4★3★2★1

属性

赤属性青属性緑属性

スキル

攻撃力アップ被ダメ軽減
全体攻撃クリティカル
ダブルアタックスキル発動

戦闘

Wikiメンバー

テンプレ

Wikiガイド

左サイドメニューの編集

サイト内ランキング
雑談 掲示板
戦ブラ フレンド募集掲示板
情報・画像提供 連絡板
4 イラスト募集掲示板
5 黒瓶が出やすい配合レシピ一覧
6 戦ブラ 質問専用掲示板
7 CV別キャラ一覧
8 ★5
9 【魔王の戯れ】織田信長
10 【目を覚ますまでここに】武田信玄
最近の更新

2023/02/01 (水) 07:10

2023/01/21 (土) 08:23

2022/12/02 (金) 06:35

2022/12/02 (金) 06:34

2022/12/02 (金) 06:33

2022/12/02 (金) 06:32

2022/11/03 (木) 07:58

2022/11/02 (水) 07:38

2022/11/02 (水) 07:37

2022/11/02 (水) 07:36

2022/11/02 (水) 07:35

2022/11/02 (水) 07:32

新規作成

2019/10/17 (木) 11:56

2019/10/17 (木) 11:33

2019/10/17 (木) 11:32

2019/10/17 (木) 11:29

2019/10/17 (木) 11:23

2019/10/17 (木) 11:21

2019/10/17 (木) 10:58

2019/10/17 (木) 10:57

注目記事
【いせいせ】リセマラ当たりランキング 異世界異世界攻略Wiki
【インフィニティニキ】リセマラ当たりランキング インフィニティニキ攻略Wiki
【魔女ふろ】リセマラ当たりランキング 魔女ふろ攻略Wiki
【ヒプドリ】リセマラ当たりランキング ヒプドリ攻略Wiki
【ポケポケ】新パックはどっちを引くべき?|ディアルガとパルキアはどっちがおすすめ? ポケポケ攻略Wiki|ポケモンカードアプリ
ページ編集 トップへ
コメント 0